2023-01-01から1年間の記事一覧

いつか

生きるうえで知らなくていいことは多い。そんなものは最初から目を背けて、自分とは関わり合いがないんだって言い聞かせることができる。けど知りたいのに知らないまま終わっていくかもしれない経験がそこには山のようにあって、たとえば海辺に暮らして誰か…

短歌タイムカプセルから好きだった短歌

生前という涼しき時間の奥にいて あなたの髪を乾かす遊び 老けてゆく私の頬を見てほしい 夏の鳥影揺らぐさなかに 塗り絵のように暮れてゆく冬 君でない人の喉仏がうつくしい 大森静佳 立入禁止区域に星を戴いて もう産まなくていいよ牛たち 佐藤弓生 君は君…

短歌

モノクロの花束抱きて道を往く少女らの物言わぬ正しさ 故郷の懐かしさ 叫ぶ花束 蝉時雨は海に降る雪 憐憫も慕情にかわり水芭蕉 誰彼知らぬ湖沼に萎える 春の犬 ひかりにふくらんでいるみたいだ 膚をぷちんと割る注射針 飲み込んだ別れが二月 ザトウクジラが…

季節性の風邪のような

塾で大学受験生に勉強を教える行為、基本的には大学生がやるべきことではないと思っている。理由は単純で、予備校講師と比べた場合の経験と知識の乖離が巨大すぎるので。 それでも敢えて意義を見出すとしたら個別性と、良い意味での俯瞰性に頼るしかない。だ…

千種創一

千種創一の歌集『千夜曳獏』を読んだ。後輩の女の子に借りました、ありがたい。歌集全体として満足感がすごかった。強度をもった詩の前では私がどう言葉を編もうと行き着く姿が無粋にしかならないから、せめて短歌の強さを活かすために好きだったものをあげ…

棚卸し

思ったことをメモする習慣ができた。ある程度溜まったので放出したい。1週間分くらい? ・日常の狂気について 品川駅を歩いていると電光掲示板に伊東行きの電車の時刻が表示されていた。 「この後の予定全部ほっぽって静岡行くだけの金も時間もあるな」 と気づ…

本当の日記

アイクリーム、新しい種類のを買ったら合わなくて腫れて、しかし確かに目元がパッチリした。使い続けるか悩ましいな…… パッと見で「アイスクリーム」だと思っていた人居そうだ。 昨晩(太陽出ていた)、洗濯物を干そうとして半分くらいを吊るしたところで唐突な…

Vol.

・いま行きたい場所鎌倉(''和''の空間を散歩したい)荻窪(ギャンお洒落パフェの店に行きたい)下北沢(秋用のジャケットが欲しい) てかめっちゃ鉄道旅をしたい。友達が青春18きっぷ使って京都→仙台→盛岡→金沢→京都って旅行してて超楽しそうだった。私は突発的な…

ジンメン

「人面魚っておるやんか」 「おるなぁ」 「アレ、ちっさい頃に家で飼っとったんよ」 「ペットの話なん?」 「あ、いや家族として」 「じゃあ飼うとか言わんとってほしいなぁ」 「そんで中学生の頃に死んだんよ」 「死に顔はどっちやったん」 「「人(じん)」…

嘘の日記

丁寧なココアを作ってしまった。それもとびきり濃厚な。ジャン=ポール・エヴァンのココアパウダーを買っていて、豆乳と牛乳でそれを溶いて最後に蜂蜜をひとさじ入れた。今はそれを飲みながら日記を書いている。甘い、たぶんあと5口だ……。無くならないで……。 …

精神的土足で来て

パンッ クルクルッ \ひき肉です/ どうもひき肉です。私がちょうどハマりだした時にダウ90000の吉原さんがモノマネしてて嬉しくなりました。次のその次くらいの世代コムドットって感じ、知らんけど。 ここ2.3日、原因不明の高熱と全身の痛みでほぼ何もできなかった。…

So Long, and Thanks for All the Fish

英語のタイトルをつけるのが悪かどうかは今度話そう。ダグラス・アダムスの『さようなら、いままで魚をありがとう』というSFの英題です。逆だ、日本語訳が後なのでこれが本当の名前だ。難解すぎて30ページくらいで挫折した。なんとなく日本語題が文としてか…

君たちはどう生きるかバード

君たちはどう生きるか、観た。まだ観てない人は以下を読まずに大人しく劇場に行くべきで、それは今後数世紀はこれだけ権威を持った爺さんの作品を前情報無しに観ることはできないので。 めっちゃジブリだった。君たちはどう生きるかバードくん、超出てた。な…

自尊心a.k.a.羞恥心

「サブカルっぽい人は恋愛対象に自分の似姿としての役割を求める」みたいな評論が花束についてたけど、これは概ね合っている気がする。私は完全に自分に似てる人が好き(同性の友人でも異性でも)で、性格も趣味も価値観も言動も込みで一致度が高い方がいい、屈…

またきっかけに戻るだけ

・ルールまた○○に戻るだけ、という形でストーリー性/詩性がありそうなイメージ膨らむ名詞を考えていく 演劇とか映画のタイトルだったら観たくなるな、となるかどうか。着想はダウ90000のコントタイトル『また点滅に戻るだけ』これめっちゃいい 良いの思いつ…

人間性に対する手放しの賛辞

エッセイが評価されてる人って、価値観から物の語り方まで全部ひっくるめて、なんかもう「人間」としてめっちゃ評価されてるような感じがするよね。羨ましい、羨ましいというだけの文章です。言いたいこととしてはもう大団円なので、切ってもらって構わないと…

煮え湯は煮て飲め

「生きていたってしょうがない、私は30年間生きてきたけど彼氏だって居ないし、職場に友達もほとんどいない。休みの日には家でずーっと天井を見てるだけ!絶望しかない!」 「それって本当に天井を見てるだけなんですか?」 「えーっと、トイレに行ったりテレビを観…

ジャポニカ自由帳

書き出し小説と自由律俳句、センス良さげで好きなので多産してみたいと思います。句点有れば小説、なければ自由律。せきしろインスパイアなのでほぼ自由律 新潟県県央地域を代表する三条市と燕市にまたがる形で燕三条駅はその存在が知られている。 菖蒲が朽…

感情的思考の獲得

・献血カーを見た、日曜日にもやってんだ。公園があるところの脇道に停まっていた、周囲に誰も居なかったことと相まって超然的な雰囲気を感じた。中で何が起こってるんだろう。 日常から断絶された献血カー、その中ではいくつかの輸血パックが床に落ちていて…

第二問

次の文章は『抜け駆け』の一節である。主人公の夏美は大学一年生で、四月に長野から上京し、現在は学業の傍ら家庭教師と学習塾の講師のアルバイトをかけ持ちしている。以下は、夏美が塾の先輩である優斗と会話する場面から始まる。以下を読んで、後の問1から…

練習帳

()内は省いて読んだらいい。 日本語(の上手さ、言語化と適切な言葉のチョイスのセンス。感性のするどさ、面白いと思えるものを見つけて上手いこと形にできる分だけすくい上げられる能力。これら)を強くしたい、ということで短歌の解釈をやってみる。(歌…

(短歌と大喜利と帰省)の振る舞い

https://vetechu.hatenablog.com/entry/2020/06/20/190016 https://note.com/shinabitanori/n/n35aa206d5915 シュールって言ってしまって良いのかわからんけど、意味は取れないよね、という短歌が最近好き。既存の体系からズラす(見方を変える、逆を言うなど…

懐古回顧クロック

アルバムが「これ10年前だぞ」って出してきた。懐かしい、レタリングと陰影の付け方が上手い。この手の芸術系のスキル、中高にかけてほとんどを失った気がする。中2くらいがありとあらゆるセンスのピークで、後は知識偏重になって衰えていっている気すらする。…

本当に飢えた犬なら自分語りでも食う

アプリの整理をしていたら蔵書マネージャー(読んだ本の記録をするアプリ)が出てきて、最近使っていなかったから消すかなと思いつつとりあえず中身を見た。そしたら1年生の時に読んでた本の一部の記録があったので、それらの中から記憶に残っている特筆すべき…

頭に12ポンドくらいの球が乗ってる感覚

ギエー眠いッピ(伏線) ミステリー小説、つい先日までは、自分にはなんとなく縁遠いものだと思って読んでいなかった。イメージで、ミステリーを好んで読む人は読書家の中でもかなり末期というか、頭がいいから推理も楽しめるんだろうなぁ、という偏見。 2ヶ月…

新宿と居酒屋と青い惑星

友達二人と遊んだ。新宿駅から3分も歩かない知らん居酒屋が1軒目だったけど見事なカス居酒屋で笑った。頼んだものが来ない(会計に計上される)、アルコールがなんか濃い、客層が治安悪い、接客の人のコミュニケーションが不自然、高い。 友達の一人はなんなん…

事態はやはり深刻で

「この中にお医者様はいらっしゃいませんか!」 若い女性の叫びが機内に響き渡る。1時間前に成田空港を発ち、韓国のソウルに向かう機内のことだった。 ドラマや映画によく見られるシチュエーションである。もはやあるあるすぎて実在することの方がありえない…

海と通り雨

自分が考えた案を説明する際はその内容を的確に表現した言葉が必要になるらしい。コピーライター的な側面だな、キャッチフレーズってどう考えるんだろう。 雷獣のポエム企画で「海と○○」の○○になにか言葉を入れていい感じに詩的にする、というのがあって、楽し…

肉体は縮減されて

今日はダメな日。低気圧が原因です、こういう日はパフォーマンスが極端に落ちる。頭の回転は普段と変わらないと思うんだけど、それを会話においてアウトプットする時に身体がついてこなくて結果として精神的にも落ち込む。良くない分岐が用意されている感じ…

あついがしかしさむい

先生「理想的な人になるために必要な力ってなんでしょうか?みんなで挙げていきましょう!」 A「課題の原因を構造的に捉えられる論理的思考力!」 B「理論を机上の空論に留まらず形にできる企画力!」 C「組織全体を客観的に把握できる状況把握力!」 D「多角的な視点か…